最新から全表示

  • お知らせ
    2024年11月13日(水)

    不審者情報

    ①日時:9~10月の日曜日 午後8時頃
    場所:大和高田市 築山 付近
    概要:歩いて家に帰る途中、かなりの近距離で男性がついてきた。
    特徴:40~50歳・165~170cm・小太り体型・短髪の男性。Tシャツ・長ズボン・長靴を着用。

    ②日時:11月6日(水) 午後3時30分頃
    場所:大和高田市 築山 付近
    概要:下校中...

  • お知らせ
    2024年11月15日(金)

    不審者情報

    日時:11月14日(木) 午後3時40分頃
    場所:大和高田市 中三倉堂 付近
    概要:歩いて下校途中、女性が近付いてきて声を掛けられた。「車のキズがないか確かめてほしい」と言われ、腕を掴まれた。車を確認し、キズがないことを確認したら、その後は何も無かった。
    特徴:60歳代・標準体型女性。紫色の服を着ていた。斜視があり、腰が横に曲がっていた。<...

  • お知らせ
    2024年12月04日(水)

    不審者情報

    日時:12月4日(水) 午後2時30分頃
    場所:大和高田市 市場 付近
    概要:男女5人で下校途中、不審な人物がスマホをかざして立っていた。不思議に思い、その人物に視線を向けながら通り過ぎた。その際に、通り過ぎる動きに合わせて不審な人物がスマホを動かしていたので、動画を撮られたのではないかと思った。通り過ぎた後は、追いかけてくることはなかった。

  • お知らせ
    2025年01月15日(水)

    不審者情報

    日時:1月10日(金) 午後3時頃
    場所:大和高田市 築山東 付近
    概要:女児数名で下校途中、後ろから見知らぬ男性に「さわらせてくれや」と話しかけられた。その後、児童の1人が頬を触られた。
    特徴:60代男性。身長160cmぐらい。短髪、白髪でやせ形。水色と白の縞模様の長袖、白の長ズボンを着用。


    大和高田市教育委員会事務...

  • お知らせ
    2025年01月30日(木)

    不審者情報

    日時:1月27日(月)17時頃
    場所:本郷町 馬冷池公園
    概要:女児2人が公園で遊んでいると、男性2人が火遊びをしていたので、じっと見ていると、「何、見てるねん」と言われたので、その場から離れた。男性2人はエアガンらしきものを持っており、背後で「パンパン」という発砲音が何度か聞こえた。怖くなって学校に逃げ込んだ。
    特徴:10代男性2人(小学...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    不審者情報

    日時:2月2日(日)午前8時頃
    場所:大和高田市吉井付近
    概要:市内マラソン大会が中止になったので、男児2人が自転車で帰宅している途中、見知らぬ男性に声をかけられ、「殺すぞ」と言って、殴るふりや追いかける素振りをしてきた。男児2人は、自転車に乗っていたため、そのまま急いで帰宅し、警察に通報した。
    特徴:50代〜60代男性、身長165cm程度...

  • お知らせ
    2024年04月23日(火)

    (防犯情報)【新賀町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【新賀町】で総合通信局を騙る者から「あなたの携帯電話が使えなくなります。」といった内容の不審電話がありました。これは、職員を装った犯人が巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意...

  • お知らせ
    2024年04月25日(木)

    (防犯情報)【菖蒲町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【菖蒲町】でNTTファイナンスを装った自動音声アナウンスで「未納の電話料金があります。1を押してください」等の不審電話がありました。1を押すとNTTの職員を装った犯人に代わり、巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話...

  • お知らせ
    2024年04月25日(木)

    わいせつ

    4月24日(水)午後1時00分頃、不審者事案が発生しました。
    概要は次のとおりです。

    ■場所
     真菅小学校区 地黄町

    ■内容
     中学校女子生徒が下校中に、作業員風の男性が近づいてきて、持っていたブロワーを使ってスカートをめくろうとしてきた。

    ■不審者の特徴
     ・30~40歳ぐらい、男性、16...

  • お知らせ
    2024年05月13日(月)

    (防犯情報)【見瀬町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【見瀬町】で自動音声アナウンスで「1時間後に電話が使えなくなります。1を押してください」等の不審電話がありました。1を押すと職員を装った犯人に代わり、巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますの...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    情報伝達訓練の実施について(お知らせ)

    平素は本市防災事業にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。
    明日5月22日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した「全国一斉情報伝達訓練」が実施されます。
     本市におきましても、訓練用「橿原市安全・安心メール」が配信されますので、受信確認の程お願いいたします。
     なお、訓練メールが届いても返信等の操作は不要です...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    Jアラート情報

    こちらは橿原市役所です。
    これは、Jアラートのテストです。
    (橿原市)


  • お知らせ
    2024年05月23日(木)

    (防犯情報)【菖蒲町3丁目】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【菖蒲町3丁目】で自動音声アナウンスで「電話が使えなくなります。1を押してください」等の不審電話がありました。1を押すと職員を装った犯人に代わり、巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、...

  • お知らせ
    2024年05月24日(金)

    (防犯情報)【中曽司町・見瀬町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【中曽司町・見瀬町】で自動音声アナウンスで「電話が使えなくなります。1を押してください」等の不審電話がありました。1を押すと職員を装った犯人に代わり、巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますの...

  • お知らせ
    2024年05月29日(水)

    (防犯情報)【石原田町】にて不審電話が発生しました

    本日、橿原市【石原田町】で税務署職員を名乗り、「定額減税の封書は届いてますか。還付金があります。」などという不審電話がかかっています。税務署の職員が還付金などの受け取りのためにATMでの操作手続きを行うよう、連絡することは絶対ありません。電話で手続きを急がせたり、ATMを指定し携帯電話を持って行くよう指示された場合は「詐欺」と思ってください。
    近隣の地...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    声かけ

    6月1日(土)午後2時00分頃、不審者事案が発生しました。
    概要は次のとおりです。

    ■場所
     耳成南小学校区 木原町

    ■内容
     小学生の女児が公園のブランコで遊んでいると、男性が近づき声をかけてきた。男性は、一人の女児の両肩を触り体を近づけてきた。もう一人の女児も腕を触られた。その後、男性はブランコに乗っていた...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    (防犯情報)【曲川町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【曲川町】でNTTの職員を装った者より「携帯電話の名義が登録されているが使えなくなる」等の不審電話がありました。巧みに話をして暗証番号などの個人情報を聞き出し、その後警察官を名乗る者が家までキャッシュカードを取りに来るなどの詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

  • お知らせ
    2024年06月05日(水)

    (防犯情報)【白橿町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【白橿町】でNTTを語る自動音声で「2時間後に携帯電話が使えなくなる」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。


    (相談先)
    ...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)

    (防犯情報)【豊田町】にて不審電話が発生しています

    本日、橿原市【豊田町】で総務省を騙る電話で「電話が使用できなくなる。折り返し電話してほしい」等の不審電話がありました。これは折り返すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。


    (相談先...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    (防犯情報)【縄手町】にて不審電話が発生しました

    本日、橿原市【縄手町】で郵便局職員を名乗り、「通帳に異常がある。」などという不審電話がかかっています。郵便局職員が銀行口座情報を聞いたり、通帳を取りにいくことはありません。
    近隣の地域にも同様の電話がかかってくる可能性がありますので、注意して下さい。

    ★電話口 お金の話 それは詐欺★
    このような不審電話があれば詐欺を疑って、ご家族、...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。